fc2ブログ

【 家ごはん 】 中華の丼 2日分 [ レシピ ] 天津飯 / 中華飯


引っ越し前の家ごはん2日分
またまた丼ものです

こぶたは自分では和食が1番得意だと思っていたのですが、叔母さんから中華をリクエストされることが多くて同居中、天津飯、中華飯、麻婆豆腐は何度も作りました

天津飯 アップ



< この日の献立 >
 ・天津飯
 ・さつまいも甘煮(叔母さん作)
献立(天津飯、さつまいも甘煮)



食材がない時の救世主♡ 簡単!! 天津飯★
食材がない時の救世主♡ 簡単!! 天津飯★

詳細を楽天レシピで見る

ご飯と卵さえあれば出来ちゃう食材がない時のお助け料理

叔母さんから「卵の期限切れそうだから使い切って~」とほぼ1パック託されたので(笑)、天津飯にしました

この日は冷凍カニカマと干し椎茸入り餡で
そして叔母さんが酸味のある味付けを好むので、ケチャップの代わりに酢で作りました
天津飯2


こぶた彼は椎茸嫌いなのでなしで

天津飯はこんもりこれ位の量を盛った方が美味しそうに見えますね
天津飯1




また別日の中華の丼ものの日

中華飯 アップ



この日の副菜は、卯の花と長いも短冊

卯の花は、ちくわ、干し椎茸、玉ねぎ、人参、ネギ
こぶた彼の分は、椎茸をこっそり全て取り除きますめんどくさ~
卯の花



野菜た~っぷり♪ 中華飯☆
野菜た~っぷり♪ 中華飯☆

詳細を楽天レシピで見る

叔母さんからのリクエストで1番多かったのが、この中華飯

口に合うみたいで、モリモリお代わりしてくれます(*`艸´)
中華飯



< この日の献立 >
 ・中華飯
 ・卯の花
 ・長いも短冊
 ・お味噌汁(麹白味噌、豆腐、小松菜)
献立(中華飯 卯の花 長いも短冊2)




最後まで読んで下さりありがとうございます(*´∀`人 ♪

 明日はお休みします


ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _)


応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
  ↓  ↓
 にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
 
 
レシピブログに参加中♪

☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
関連記事

コメント

かっぱのしんちゃん

こんにちは~!!
天津飯具だくさんですね!
これだと栄養のバランスもきちんととれますね。
あんかけはボリューム感もあるしおいしいです^^

相子

こぶたさん お早うございます
丼物は我が家では全く作ることがなくなっています。
レシピ拝見。良くなさっていますね。
馬に乗ったり、お酒の分析をなさったり、多彩な生活ですね。
素晴らしい主婦です。

ぴい

おはようございます(^-^)

天津飯、おいしそうなとろみ具合ですね。
餡がかかったお料理、大好き♪
こちらの天津飯って
ケチャップは入らないので。。。
こぶたさんが作った、酢を代用した方が
私もきっと好きだと思います♪

てかと

少し辛口、しょっぱい味が好みだったりするんですかね。
中華ってそういう印象です。
レシピも見ましたが中華のもとみたいなのと酒くらいの良心のかたまりみたいなので作ってたから。
甘さ控えめってかんじ。
俺でもいけそう、辛くなければ(笑)。

こぶた

Re: かっぱのしんちゃんさん、こんばんは(#^.^#)ノ
コメントありがとうございました✨

天津飯、なーんにも具なしの時もありますよ(*`艸´)
自分用とかは具なしです(笑)
でもこの日は、叔母さんやおばあちゃんの分もあったので、具だくさんで作りました(*^-^*)

あんかけって美味しいですよね~♪
こぶたも大好きです(●^o^●)

こぶた

Re: 相子さん、こんばんは(*'▽')ノ
コメントありがとうございました!!

うちは丼ものばかりです(^▽^;)
ブログ振り返ると「うちって丼ばっかじゃん」って事に気づきました(笑)

レシピもご覧になって下さりありがとうございます❤

こう見えて全然行動的じゃなく多趣味でもないんですよ(◎_◎;)
なので行動派の相子さんを拝見していて、すごいな~って思います✨

こぶた

Re: ぴいさん、こんばんは(@⌒ー⌒@)ノ
コメントありがとうございました☆彡

餡系こぶたも大好きです♡
ご飯が進みますし(*`艸´)

ケチャップ入りだとちょっとお子様向けな感じに仕上がります(*^-^*)
彼が甘口のお子様向けの味付けを好むので、普段はそっち系の味付けにしています♪

この日は叔母さんのリクエストだったので、叔母さんの好みに近づけました(*^。^*)

こぶた

Re: てかとさん、こんばんは(*´▽`*)ノ
コメントありがとうございました★

叔母さんは「自分が中華料理が作れないから」と言う理由でリクエストしてきたのもあると思います!
こう言う味が出ないんだよね~と言っていました(●^o^●)

家庭で簡単に中華料理らしくするには、中華スープの素はかなり重要です!
なのでたくさん使いますね💦

坊主おじさん

こんばんは^^

天津飯も中華飯も、
とっても美味しそうo(^▽^)o

おうちで、こんな御馳走が
食べられるなんて、
こぶたさんのご家族は、
本当に幸せですね~♪
いいなぁ(^^)

それでは、応援クリック
していきますね(^○^)/

こぶた

Re: 坊主おじさんさん、おはようございます(●^o^●)ノ
コメントありがとうございます♪

今は各国の便利な調味料がどこでも手に入りますし、家庭で簡単に様々な国の味が出せます(≧▽≦)
便利ですよね!

調味料のお陰ですよ(*`艸´)

応援ありがとうございます(∩´∀`)∩

てかと

うちにはこぶたさんの中華レシピを参考にして鶏がらスープの素を買ってありまして、
肉を煮たり、麺類を食べたりするのに重宝していた時期があります。
ところが!今は使ってないんですよね。
中華系スープってごはんが食べたくなりませんか?
俺はそうでした。だから封印指定(≧▽≦)b
逆に和風のさば西京漬けのレシピみたいなのは、今も食べてたりします。
地元じゃ安価な白みそが手に入らんので普通の味噌漬けさばになるんですが(笑)。

テツ(8641FS)

こんにちは!

酢で作った天津飯は美味しそうですね~
スッパ系も好きなので余計そう思っちゃいます!(笑)

そしてリクエストされた物を作って
モリモリと食べてもらうと作り甲斐がありますよね。
自分は嫁さんに何食べたいと聞かれても何でもいいって答える事が多くて、
不穏な空気が流れる事が多々あります(笑)
では、また~

とっつぁん

うぉ~!! とても美味しそ~!!(^^) ほんと、料理がお上手でお店のより美味しそうです(^^)

天津飯はインスタントしか、作った事がないので、とても興味あります(^^)

そして、中華丼は、どんどんおかわりしてしまいそうですね(^^) ブログを通してもお腹が減ってきます(^^)


こぶた

Re: てかとさん、こんばんは(^.^)ノ
コメントありがとうございました♪

中華スープ系はご飯に合いますよね(*^。^*)
なので冬とかは雑炊にも使用したりします★
色々入ってるので和風だしより味が複雑で、でもその分体に悪そうな感じもしますが(^▽^;)

西京漬けやって頂いてるんですね~ありがとうございます(*^-^*)

こぶた

Re: テツさん、こんばんは(^ω^)ノ
コメントありがとうございました☆彡

スッパ系もお好きなんですねー(*^^*)
前に確かサンラータン好きっておっしゃってましたよね~♪
こぶたもサンラータンのような辛いスッパ系好きですよ~(≧▽≦)

リクエストを聞いて「何でもいい」で不穏な空気になるご家庭多いらしいですよ(*`艸´)
うちはその点買いだめ型なので使わなきゃいけない食材の順番をだいたい決めているので作れる料理が限られていて「肉と魚どっちがいい?」とか「〇〇と●●どっちがいい?」みたいな感じで2択の事が多く即答で決まります(笑)

こぶた

Re: とっつぁんさん、こんばんは(*^▽^*)ノ
コメントありがとうございました✨

そうそう!中華系ってインスタントの袋の使ってる方が多いみたいですねー!!
こぶたは使った事がないのですが、すっごく興味あります!笑

簡単酢買ってからやはりすごく楽で、簡単調理系調味料に興味津々です(*`艸´)
味が安定するのでいいですよね♪

餡系はご飯進みますよね(*^。^*)
非公開コメント

こぶた

沢山のブログの中から、こちらのブログに来て下さりありがとうございます☆☆☆

宜しければ応援クリックお願いします
  ↓          ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
         人気ブログランキング
人気ブログランキング

- - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - -
主に2人暮らしの家ごはんと
大好きな日本酒&おつまみ記録です♪

週末の居酒屋を楽しみに、平日は節約自炊し『安くても貧相な食卓にならないよう』頑張ってます!!

見栄えのいい料理ばかりではなく、失敗料理なども公開します(〃艸〃)


2人暮らしですが、大食いな上お裾分けもするのでレシピは4人分が多め(>▽<)

自己流料理ですが見て頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします(*^-^*)
- - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - -
  ↓
2017年9月~ 彼の叔母さんとおばあちゃんとの4人での新生活が始まり、食事風景が少しだけ変わりました(^.^)
  ↓
2018年6月~ また2人暮らしに☆
  ↓
2020年~ 家飲み始めました🍷


   

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

楽天PR