こぶた
沢山のブログの中から、こちらのブログに来て下さりありがとうございます☆☆☆
宜しければ応援クリックお願いします
↓ ↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・
主に2人暮らしの家ごはんのレシピ付き献立記録です。
『安くても貧相な食卓にならないよう』頑張っています!!
週末の日本酒を楽しみに(笑)、平日は節約自炊するようにしています!!
買い物は平均週1回の買いだめ型。
安いスーパーにあちこち行って2人分 月1万円(1食平均400円以内)を目指しています!!
(月末辺りに食費公開してます^^)
素人の自己流料理ですが、見て頂けたら嬉しいです❤
宜しくお願いします(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・
↓
2017年9月下旬より、彼の叔母さんとおばあちゃんとの4人での新しい生活が始まり、食事風景や買い物スタイル、食費が少しだけ変わりました(^.^)
コメント
-
2018/04/05 編集
てかと
ヘルシー風って感じです。
もっと味噌をどっばどば塗りたくって焼いたら、
おばあちゃんも食えなかったでしょうか。
高野豆腐を使った料理って作ったことも買ったこともないです。
普段は絹豆腐、納豆、おからを食べていてもう大豆はいいじゃろ、って諦観がありますw
ふきについてはわかんないな。うちじゃ食べない食材です。
そもそも売っているのか気にしたこともないというか。
いろんな料理があるもんなんだな・・・。
2018/04/06 URL 編集
こぶた
いやいや~こぶたもブログのシステムとか全然理解してないので(;・∀・)
コメント欄とか分かりにくいブログありますあります!笑
フキの煮物は懐かしい感じしますよね~
おばあちゃんの料理的な(〃艸〃)
こぶたは、そう言うおばあちゃんの料理みたいな料理が好きなんですよ~(´▽`)
煮物とか大好物です♡
結局そう言う料理が1番落ち着きますし、飽きません(*^-^*)
2018/04/06 URL 編集
こぶた
この西京漬けは市販の物なんですよ~
なので、シャビシャビ?の味噌床が付いてる感じで自家製に比べたら全く味噌感はありませんでした!
しかしそれでもさすが市販品。
味はしっかり中までついていましたよ(@_@)
おばあちゃんは赤魚とか身の取りやすい魚が食べやすいみたいです♪
高野豆腐はこぶた家は良く食べますねー(*^-^*)
乾燥物(高野豆腐、ヒジキなど)は日持ちするので、何もない時の為に必ずストックしてあります(^_-)
豆腐も良く食べますが、高野豆腐はこぶたの中では豆腐とは別物な感じです(笑)
フキの蕾部分がお馴染みのフキノトウですよ~(・´з`・)b
2018/04/06 URL 編集
相子
家庭的なお惣菜で美味しそうですね。
蕗の香りが春で、大人ばかりの家でしか出来ませんね。
あこうの西京漬け 薄味でしょ。
2018/04/06 URL 編集
こぶた
確かに子供の頃はそんなにフキ好きじゃなかった気がします(@_@)
いつの日からか好きになってました♡
フキノトウは今だに好きになれませんが…(・ ・;)
赤魚の西京漬け中まで味は染みてますが、薄味でした💦
家で作る時の様な味噌感はなかったですね(>_<)
2018/04/06 URL 編集