先々週末、愛知県岡崎市にある
岡崎市東公園動物園に行ってきました

ほんとは彼のご両親のお墓参りに行く予定だったのですが、突然彼の気分が変わりこちらに変更

なのでノープラン過ぎて、せっかく岡崎行くのにランチも道中にコンビニのサンドイッチで済ませました


この日家を出る時に玄関前で転んだんです

両手に荷物持ってたので手を付けずヒザから落下、一瞬折れたかと思いましたよ…
現在の
(12日程経った)状態…打ち身だったので腫れとあおじが酷かった


今初めて知ったのですが「あおじ」って方言らしいですね

一般的には「アザ」になるのかな?
話戻しまして~
ひろ~い駐車場があり駐車場も無料

こぶた達が停めた駐車場から動物園までは徒歩10分程でした

坂道が多いので「また転げない様に」気を付けて歩きましたが、お年寄りがスルスル歩いててこぶた達より坂道歩くの早くてビックリ


入場無料の小さな動物園です

3連休の中日でしたが、人も少なくゆっくり見られました

「ペットは連れて入れません」と書いてありますが、ワンちゃん連れの方も結構いてゆる~い感じ?笑
< ミーアキャット >
< リスザル >
< カピバラ >気持ちよさそうにお湯?につかってました

< オウム? >クジャクもいました

< ゾウ >器用にごはん(草)を鼻でクルンと集めて食べてました

この子55歳だそうです

とっても優しい顔してました

< ポニー >みんな人馴れしてて近づいてきてくれて、すごく可愛かった

予約制で触れ合いも出来るんですが、小さな子供しかいなくてやめときました



< 池 >もしかしたら紅葉が見られるかな~と思ったのですがまだ早かったですね

< 茶室 等澍庵(とうじゅあん) >「
この茶室は、茶道宗返流の再興者として知られる不蔵庵龍渓が設計した由緒あるもので、江戸時代の天保2年(1831)、伝馬町の商家、大黒屋の庭に建てられていたものを、昭和58年(1983)、市が寄付を受け、ここに移築したものです。」 と書かれてました!
< 岡崎市東公園 >広い公園に遊具もあります

小さな売店みたいのもありましたが、みんなレジャーシート敷いてお弁当食べてました


11月の曇りの天候でしたがこの日は暑く半袖で十分

慣れない坂道歩いてじんわり汗もかきいい運動になりました

帰りにはすっかり足は良くなりケガのこと忘れてて、帰ってからお風呂で絶叫


帰り道、お店に来てくれた飲食店の方に紹介してもらった酒屋さんに寄って、
通りかかった魚屋さんでお刺身を購入してきたのですが、とっても美味しかった

その記事は来年になりそうですが、そのうち更新します

最後までお読み頂き、ありがとうございました(*´∀`人 ☀ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓

☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
駐在おやじ
僕なら きっと言わないですね wwwww
ゾウさん 僕より年上ですね
長生きですね~~~~
動物園 当分行ってないです。
最後に行ったのは いつだろう wwww
駐在おやじ
2023/11/16 URL 編集
EGUTI YOUSUKE
幼稚園の頃はよく行きましたね、大人のデ-ト場所で動物園ってあまり聞かないですね
あおじって久しぶりに聞きましたよ、あざって普通は言いますね
でも大したことなくて良かったじゃないですか、顔面から落ちたら顔中青あざになりますよ、骨折しなくて何よりですよ、気を付けないといけないですよ
2023/11/16 URL 編集
こぶた
こぶたが最近「東山動物園行きたい」と言ってたから動物園だったんだと思います(*`艸´)
名古屋に東山動物園って結構有名な大きな動物園があるのに、何でわざわざ岡崎なんだ?とは思ったんですが、
恐らく酒屋さんへ行きたかったんだと思います(;・∀・)
動物園にいたの30分、酒屋さんにいたの45分ですから笑
駐在おやじさんゾウさんより年上だったんですか!?
勝手に40代半ば位かな~と思ってました(*^-^*)
2023/11/16 URL 編集
こぶた
最近なんか動物園行きたかったんですよー
動物と触れ合いたくてアニマルカフェでもいいよと言ってたんですが(*^-^*)
やっぱ「あおじ」ってあまり使いませんか~
今回ブログ書くにあたって「あおじの漢字」を調べようと思ったら「方言」だと出てきてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
三重県や愛知県、広島辺りで使われてるみたいです!
打った時は10分立ち上がれなくて「膝が割れた!」と思いましたよ(>▽<)
2023/11/16 URL 編集