今日は、1月の急な平日
家飲み(日本酒)記事です

豊盃(ほうはい)
純米吟醸 豊盃米 Winter 生酒 三浦酒造(青森県)
■原材料 米 米麹
□使用米 豊盃米
■精米歩合 55%
□アルコール度 15度
年に1回(12月頃)だけに蔵出しされるお酒
* 購入価格1800ml 税込¥3,960- * 製造年月2022.12
< 好み度(コスパも加味) > こぶた 75/100 彼 72/100
< 香 > 清涼感のあるフレッシュな香り少々
< ボリューム > 中
< 味 他 > フルーティな甘味に苦味しっかり~渋酸味少々~後味は少々ドライ 程よい旨味 綺麗でバランスのいいお酒
*前回の「豊盃」記事はこちら →【2023/04/28家飲み】豊盃 純米しぼりたて生/スーパーくどき上手Jr. 雄町30 純米大吟醸・母の美味しい
どて煮
先日の家飲みの残り(冷凍した)マグロで、本鮪のお刺身と
・
ビンチョウマグロとリンゴのユッケコチュジャンベースのピリ辛ダレに癖のないビンチョウマグロが良く合いました

リンゴの甘味とシャキシャキ感もいい感じ

・
干し柿のクリームチーズサンド冷凍してある「長野県産 横野干し柿」
肉厚で中がしっとりとろ~りしててとっても美味しい

干し柿はあまり好きじゃないのですが、このチーズサンドの為に購入してます


・
牛生ハムほんのちょっと(30g)で400円位するので半額じゃなかったら絶対買わない商品

「添付のごま油をかけて、ユッケ風にお召し上がりいただけるキザミタイプの牛生ハム」とのこと。
ゴマ油がよく合います

濃厚で塩味が強いので少量でお酒が進みました


・
焼き鯖院長から頂いた鯖の開き
釣りで坊主だった時に船頭さんからもらったらしいです!すごく大きいので1尾でいいかなと思ったのですが、彼が1尾食べると言うので~
結局少し残ってしまい骨を綺麗に取っていつも来るカワイイ猫ちゃんに♪
漁港近くとかで売ってる「とろ鯖」みたいな感じで、脂が乗っててすっご――く美味しかった


昨日は、熱田祭りの花火があったので蚊に刺されながら家の外から見ました

ズームにしてるので
先日の名港水上芸術花火の写真より画質荒いです

ご訪問ありがとうございました(*´∀`人 ★ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓

レシピブログに参加中♪
☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
EGUTI YOUSUKE
ビンチョウ鮪とリンゴのユッケなんて見たのも初めてです
次の干し柿クリ-ムチ-ズサンド・牛生ハムもお初です
焼き鯖みてああって一安心ようやく私の食べ物に来た~
発想がこぶた女将は凄い、近所なら毎晩通いますよ(笑
頭が柔らかいから思い切った発想が生まれるんだろうね
いいね!若さは宝ですよ
2023/06/06 URL 編集
こぶた
馬刺しユッケとかにも梨やリンゴを入れることがあり美味しいので、マグロにもイケると思って入れました(^ω^)
恐らく癖のないビンチョウマグロでやったのも良かったと思います♪
ビンチョウマグロは本鮪に比べるとだいぶ味気ないですが、その分料理に使用するにはいいですね(^_-)
「干し柿クリームチーズサンド」はご隠居プーさんのブログで拝見してマネしてみたらとっても美味しかったのでリピしてます♪
干し柿は二日酔い防止にもいいらしいので、飲んでる時はよく食べます(#^.^#)
毎晩通ってもらったら、たんぽぽさんが寂しがりますよ~(〃艸〃)
2023/06/06 URL 編集
駐在おやじ
こんな感じで 写真並べると 面白いですね wwwww
鯖 脂乗ってるとおいしいですよね~~~
鯖は 焼くに限る と思ってます ^^
駐在おやじ
2023/06/07 URL 編集
こぶた
今回は家から見たので近所の特徴的な建物が写り込まない様に切って繋げました!笑
先日の港の花火写真よりだいぶ画質が劣りますが(・_・;)
脂が乗ってるサバは美味しいですよねー✨
2023/06/08 URL 編集