fc2ブログ

【家飲み/日本酒】 七田 純米 山田錦生 / クラシック仙禽 亀ノ尾 * 韓国コンビニ マンナヨ ワンコイン弁当



今日は、1月の家飲み(日本酒)記事です


酒(家) 2023-1-14 献立1(白えびくるま麩とネギのすき焼き煮、ゆり根とスナップエンドウ、マンナヨワンコイン弁当、マグロ盛り合わせ(本鮪赤身、中トロ、ビンチョウマグロ、ビンチョウマグロアボカド))



この日もいつもの場外市場(大名古屋食品卸センター)のマグロ屋さんに事前注文

この日は「三重県産 養殖 本鮪

右はサービスで頂いた「和歌山産 ビンチョウ鮪
宝石みたいに綺麗な透明度のある赤色で偽物みたいでした
酒(家) 2023-1-14 市場マグロ(本鮪、ビンチョウマグロ)



八百屋の志も大さんで購入した

 ・白菜 特大      ¥150-
 ・菜花 / 春菊 2袋で  各¥150-
 ・下仁田ネギ 2本    ¥150-
 ・金シャチ椎茸 1P   ¥100-    など

この名古屋市産の「金鯱しいたけ」美味しかった
酒(家) 2023-1-14 市場野菜



市場の後、名古屋市昭和区(地下鉄 桜山駅)にある

 去年オープンした韓国コンビニ マンナヨさんへ

コスメ、お菓子、冷凍食品、調味料などもありますがインスタントラーメンの種類がすごく豊富

お弁当も売っていて、奥にはイートインスペースもありハンガンラーメンも食べられます
外食 2023-1-14 韓国コンビニ マンナヨ 外観



こちらへ行くのは2回目ですが、お弁当は初めて購入しました

インスタントラーメンは前回購入したのがまだ残ってるので今回は控えめに…
左上のミヨク(ワカメ)は好きでよく食べますが、その他は初めて見た物を購入
外食 2023-1-14 韓国コンビニ マンナヨ ワンコイン弁当、ラーメン


ちなみに前回はこれだけ購入しました
インスタントラーメンの他にも、お菓子や韓国のりフレーク、シッケ(韓国版甘酒)も

お値段はドンキやカルディより高いですが、品揃えは断トツです
外食 2022-10-16 韓国コンビニ マンナヨ



七田(しちだ) 純米 山田錦 無濾過生原酒 天山酒造(佐賀県)

■原材料 米 米麹 
□使用米 山田錦
■精米歩合 75%
□アルコール度 17度

年1回、冬期(1月頃)の販売

 * 購入価格1800ml 税込¥3,135- *  製造年月2023.01

酒(家) 2023-1-14 七田 純米75 山田錦 無濾過生
 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 76/100 彼 76/100
 < 香 > 白桃の様な香りしっかり
 < ボリューム > 中~やや重
 < 味 他 > 少々のガス感 ほのかな甘味~すぐにしっかりした酸味とアルコール辛味~渋味を含む苦味の余韻 甘味少な目ドライで旨味たっぷり飲み応えあり マグロと良く合いました


*前回の「七田」記事はこちら →【2023/04/03家飲み】愛山2本! 作 愛山 純米吟醸/七田 純米75 愛山 完熟生 *さつま芋ガレットとふるさと納税馬刺し




・市場の マグロ盛り合わせ

手前が、本鮪の赤身と中トロ
酒(家) 2023-1-14 マグロ盛り合わせ(本鮪赤身、中トロ、ビンチョウマグロ、ビンチョウマグロアボカド)2


奥は、ビンチョウマグロとアボカドを白だしで簡単アヒポキ風に
 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る
酒(家) 2023-1-14 マグロ盛り合わせ(ビンチョウマグロアボカド)

もっちり食感でアッサリしてて癖がなく、美味しいビンチョウマグロでした
酒(家) 2023-1-14 マグロ盛り合わせ(ビンチョウマグロ)



ゆり根とスナップエンドウ

自家製ニンニク味噌とマヨを付けて
酒(家) 2023-1-14 ゆり根とスナップエンドウ、ニンニク味噌マヨ



クラシック 仙禽(せんきん) 亀ノ尾 生酛 無濾過原酒 2022 せんきん(栃木県)

■原材料 米 米麹 
□使用米 ドメーヌさくら 亀ノ尾 8割 / ドメーヌさくら 山田錦 2割
■精米歩合 (麹)山田錦 50% (掛)亀ノ尾 60%
□アルコール度 14度(原酒)

 * 購入価格1800ml 税込¥3,600- *  製造年月2022.07

酒(家) 2023-1-12 クラシック仙禽 亀ノ尾 2022
 < 好み度(コスパも加味) > こぶた 72/100 彼 77/100
 < 香 > 酸味のある香り少々
 < ボリューム > やや軽
 < 味 他 > 強めの酸味に少々甘味でベリー系の酸味のインパクト~喉ごしでチリッとガス感があり後半はドライ かなりスッキリしててクリア 食中酒にはいいけどこぶたには物足りない 前回のより軽くメロン感なく残念


*前回のはこちら →【2022/09/22家飲み】津島屋 純米吟醸うすにごり 夏霞/クラシック仙禽 亀ノ尾 *市場グルメ
*別スペックの前回の「仙禽」記事はこちら →【2021/05/29持ち寄り会】春のおつまみ弁当 *白老樽酒 生詰/クラシック仙禽 オーガニックナチュール




車麩とネギのすき焼き煮

富山の「白えびくるま麩」を使用しました
酒(家) 2023-1-14 白えびくるま麩

白だしでアッサリと煮ようかと思ってたのですが、前日にやったすき焼き風の煮物の煮汁が残ってたのでそれで煮てみました

煮汁に水を足して煮ただけですが、牛肉の旨味などが出た煮汁なのでとっても美味しく仕上がりました
酒(家) 2023-1-14 白えびくるま麩とネギのすき焼き煮



・マンナヨの ワンコイン弁当

ピリ辛で甘口の漬物、ヤンニョムチキン、海鮮チヂミ、キンパの4種で、税抜¥500-

お味はどれも普通でした~
酒(家) 2023-1-14 マンナヨワンコイン弁当






本日もご訪問ありがとうございました(*´∀`人 ★


ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _)


応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
  ↓  ↓
 にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
 
 
レシピブログに参加中♪

☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆


関連記事

コメント

EGUTI YOUSUKE

豪華!豪華!
クルマ麩の煮物が食べたい感じですよ、実に美味しそうです
韓国の即席ラ-メンって初めて見ました
絵を見て想像するしかないのですが、食べた感じは日本のと比べて
どうですか??

駐在おやじ

ラーメンが凄いですね 日本語表記になってるの以外 どれもこちらのマートで見たことあるものばかりです wwww
沢山買いましたね ^^ 

僕も 少し前に 日本のカップラーメン大人買いしました
もちろん 日本で買うより高い事もありますが 1万円以上使っちゃいました

1年近く持つと思います wwww

  駐在おやじ

こぶた

Re: EGUTI YOUSUKE さん、こんばんは(@⌒ー⌒@)ノ
コメントありがとうございました★

この富山の「白えび車麩」美味しかったので、また買ってきました!
今回は濃いめの味付けにしちゃって素材(麩)の味がダイレクトに分かりにくかったので、次は薄味調理にしようと思ってます(^_-)
おそらく富山の方では「おでん」とかにしてるんじゃないかな~と✨

韓国のインスタントラーメン、レベル高いと思います(#^.^#)
牛肉の出汁が効いてる物が多くて出汁が濃くて美味しいです♪
それにモチモチ太麺のが多くて、日本のより食べ応えがあります(^ω^)

こぶた

Re: 駐在おやじさん、こんばんは(●´ω`●)ノ
コメントありがとうございました☆

ここの商品は日本語表記になってるものもありますが、
今まで行ってた本場の方が個人でやってる韓国スーパーの商品は日本語表記じゃないので、作り方とか全く分からず絵とか見て勘で作ってます笑

友人も日本に帰国した時、料理の「素」とかお菓子をたくさん買って帰ってます(*^^*)
前回、「ジャワカレーのスパイシーブレンド」をあげたらすごく気に入ったみたいで、韓国で探したそうです♪
後、「しそドレッシング」も喜んでました(^_-)

rossi

おひさしぶりどす。
見事なマグロじゃないですか!

ビールと冷酒が合う( ー`дー´)

こぶた

Re: rossi さん、こんばんは(●^o^●)ノ
コメントありがとうございます♪

すこーしお久しぶりですね(^_-)

ほぼ毎週末市場に通いマグロは充実しております(*`艸´)
非公開コメント

こぶた

沢山のブログの中から、こちらのブログに来て下さりありがとうございます☆☆☆

宜しければ応援クリックお願いします
  ↓          ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
         人気ブログランキング
人気ブログランキング

- - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - -
主に2人暮らしの家ごはんと
大好きな日本酒&おつまみ記録です♪

週末の居酒屋を楽しみに、平日は節約自炊し『安くても貧相な食卓にならないよう』頑張ってます!!

見栄えのいい料理ばかりではなく、失敗料理なども公開します(〃艸〃)


2人暮らしですが、大食いな上お裾分けもするのでレシピは4人分が多め(>▽<)

自己流料理ですが見て頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします(*^-^*)
- - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - -
  ↓
2017年9月~ 彼の叔母さんとおばあちゃんとの4人での新生活が始まり、食事風景が少しだけ変わりました(^.^)
  ↓
2018年6月~ また2人暮らしに☆
  ↓
2020年~ 家飲み始めました🍷


   

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

楽天PR