今日は、家族揃ってハマってるコスパ抜群のステーキ専門店
感動の肉と米 さんの記事

今回は初めて行った12月の記事ですが、それから月1ペースで行ってます

すっかりブロンコビリー
さんやあさくま
さんへ行かなくなっちゃいました

こちらは、愛知県の焼肉チェーン「
あみやき亭」
さんが
「ステーキのファーストフード」をコンセプトに2021年新業態としてオープンさせたお店

一号店(本店)はあみやき亭本社そばの春日井市にあり、愛知県を中心に展開しており、今のところ県外では、岐阜、三重、東京、神奈川にしかないみたいです →
http://www.amiyakitei.co.jp/niku_kome/shop.htmlこぶたが行ったのは2022年4月にオープンした
名古屋市中川区太平通沿い(ヨシズヤ近く)にある店舗

駅からは少々遠いですが、敷地内に広い専用駐車場があるので車でのアクセスが便利


いつも並んでますが回転が早いので、最長でも10分位しか並んだことないです

入口のセルフレジ(発券機)にて注文会計を行うシステムなので、並んでる間に外のメニューを見て何にするか決めておきます

*ちなみに、営業時間は11~22時でディナーも同じお値段*

発券機横には「追い肉セット」なるメニューもあるので、一度に色々な部位を楽しむことも出来ますよ~

ほぼセルフなので、注文会計が済んだらそのまま流れに沿って
お盆に、
カトラリーやエプロン →卵 →お肉 →ご飯 をどんどん乗せて、お盆で席を確保!
が、こぶたの流れ

ステーキめちゃくちゃ早くて、焼き台の前に着いた事には焼き上がってます


これで終わりじゃないです

食べ放題コーナーで、お茶、ご飯のお供、お味噌汁を取りに行き準備完了
熱々ご飯がいい方は、ここでご飯を取ってきてもいいかも!こちら利用の際はマスクとビニール手袋を着用しますが、ビニール手袋はほとんどの人がしてません


こぶたは
< ハラミステーキセット レギュラー180g > 税込¥1,000-
< ハラミステーキ >レギュラーサイズでもかなり肉厚でボリュームあります

焼き加減はレアですが溶岩プレートで自分好みの焼き加減を楽しむことが出来ます


すごくジューシーで柔らかく、とっても美味しい

脂が少ない部位なのでアッサリとしていて、赤身の旨味が味わえます

ハラミは人気No,2らしいですが、こぶたは人気No,1のロースより圧倒的にハラミ派です


ステーキソースは3種類(ステーキソース、旨塩、ガーリック)あるので、味変しながら楽しめます

後は、ピンクソルトや醤油、ふりかけもテーブルに置いてあります

< 羽釜ご飯(中) >ご飯は食べ放題で、自動機械にお茶碗を置き「大、中、小」好みのサイズボタンを押すと「ポトン」と落ちてきます

「肉と米」と謳ってるだけあって美味しくて、食べ放題のご飯とは思えないクオリティ

横のおにぎりは「ガーリックライス」でたまにしか見かけませんが、結構美味しいです

完全にご飯食べ過ぎて、帰ってから動けませんでした

< ご飯のお供 >食べ放題の「キムチ、肉そぼろ、野沢菜、イカの塩辛」の4種、2人分

このご飯のお供は、弟いわく店舗によって違うらしいです!
キムチは辛くなく甘口で、その他も食べやすくご飯が進む味になってます

< お味噌汁、温泉卵 >お味噌汁も食べ放題で、ふりかけ(かやく)を入れた器を自動機械に置きボタンを押すだけ

卵は1人1個で、生卵と温泉卵を選べます


お味噌汁の具(かやく)には、キャベツも入ってて思ったより美味しい♪

彼は
< 粗挽きハンバーグセット ダブル400g > 税込¥1,200-
粗挽きなので肉感がありふんわりとした美味しいハンバーグでしたが、こぶたはステーキ押しです

彼は「美味しいけどブロンコビリーのがんこハンバーグの方が好き、あと肉そぼろとカブるから次はステーキだな」と言っておりました


このご時世に、このクオリティのステーキに食べ放題(ご飯、お味噌汁、ご飯のお供)も付いて税込1,000円とは驚き

ちょっと衝撃を受けるくらいの味とコスパでした

「美味い! 早い! 安い!」これは並ぶはずです

ただ1つだけ!服や髪にす―っごい臭いが付くので適当な服で行った方がいいです

最初「若い男子ばかりかな~」と思ってたのですが、ご高齢の方も多かったのが意外で、皆さん追い肉に大盛りご飯食べてらっしゃいましたよ~

最後まで読んで下さりありがとうございました(*´∀`人 ☂ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓

レシピブログに参加中♪
☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
EGUTI YOUSUKE
松本にはこんなコスパのいいお店ないですよ
ステ-キハウスは有るには有るのですが味がねえって感じ
とかわあ旨いと思えば目玉が飛び出る価格とかね
焼肉屋の方がどっちかって言えば多いかな
洋服に匂いが着くのは何処も同じですね
2023/04/26 URL 編集
ヒツジのとっとちゃん
メニュー表を見ると・・・
私は・・・コレとコレ!!!
ついつい想像してしまいます~~~
はい、私もハラミ好きです。
ハラミ18gと追い肉ハーフ中落ちステーキ。
卵は生たまごをチョイス!!!
ライスは中。
ガーリックライスが出来たてが良いなぁ~~~
でも、この時に、卵1個が付く・・・スゴイや!!!
近くにあったら良いのになぁ~~~
2023/04/26 URL 編集
実り
おうち焼肉よりもコスパいいですね。
2023/04/26 URL 編集
駐在おやじ
ただ・・・・ お肉の焼き上がりが早い ← これが気になりました
どうやってるんでしょう????
これだけの 厚みのお肉 そんなにすぐに焼けるわけないので 気になりますね
半生の状態のお肉を準備しておく?
これくらいしか考えられないですね
う~~~ん 企業努力 素晴らしいです ^^
駐在おやじ
2023/04/26 URL 編集
こぶた
ここ、味もいいですしコスパ本当にいいと思います!
今はまだ東海地方中心ですが、どこの店舗もすごく人気みたいなので、そのうち全国展開して長野県の方にも出来るんじゃないかな~と思います(*^-^*)
そちらにも出来たら、是非行ってみて欲しいです♪
洋服に臭いが付くレベルが、ここは特にすごいんですよ!笑
ここ行った後は、どこにも行けないです(;^ω^)
2023/04/27 URL 編集
こぶた
ヒツジのとっとちゃんさんは、追い肉しちゃいますか~(* ´艸`)
うちはもう何度も行ってるので、月1通って追い肉なしで1品づつ順番に色んなお肉を試してます✨
今のところ「ハラミ」がダントツ!!!
うちは家族全員ハラミ押しです!笑
ご飯も美味しいので、お肉食べ過ぎると中サイズ食べられなくなっちゃいますし~💧
ガーリックライスはある時とない時がありますが、おにぎりになってるので出来立てではないかも?
ガーリックライス食べるなら白米食べた方がいいかなと思います(*'ω'*)
今勢いに乗って愛知県内にかなり店舗増えてるみたいなので、そのうちご近所にも出来るかと(^_-)
2023/04/27 URL 編集
こぶた
女性はハラミ系が好きですよね(^_-)
本当にコスパいいので、最近「お肉が食べたい」日はここになります♪
母と行っても30分位、男性とかは15分位でサクッと食べて終了!って感じのお店なので、ゆっくりしたい時には向かないですが…
2023/04/27 URL 編集
こぶた
<お肉の焼き上がりが早い>
これ確信が持てなかったので書かなかったんですが、噂では「低温調理」されたお肉を使用してると聞きました✨
なので、お店側は表面を強火でサッと焼く程度で、後は溶岩プレートで個人で好きなだけ焼くだけでいいのかなと~
もう何度も行ってて記事たまってるので笑
次こちらのお店の記事書く頃には、しっかり下調べしておきますね~(^_-)
2023/04/27 URL 編集
にらとん
安いし、お味も良いんですよね。
こっちも安いステーキ店、いくつもありますが「・・・なんかちゃう・・・」て思ってしまうことがよくあるし(;^ω^)
そういや最近、某カタログで山形牛のハンバーグセットを頂けることになり、注文して6個届いたんですが。
それこそ「・・・思ってたんとちゃう・・・」てな感じでした。 味が・・・。
残念!!
2023/04/27 URL 編集
こぶた
今時、税込1000円でお腹一杯美味しい物が食べられるお店って、あまりないですもんね~(*'ω'*)
お肉もですが、お米が美味しいのも魅力です✨
「山形牛のハンバーグセット」いかにも美味しそうですが、違いましたかー(;゚Д゚)残念!!
こぶたもカタログギフトの食べ物系、良かったー!って経験ないかも…
6個もあったら、まだ数回食べないといけないですね(;・∀・)
2023/04/27 URL 編集
rossi
ずっと熱々の肉が喰えたらいいですな(・∀・)ニヤニヤ
2023/04/30 URL 編集
こぶた
ミスター味っこ、懐かしいです(〃艸〃)
そんな料理があったんですねー(*'▽')
2023/04/30 URL 編集