今日は、ずいぶん前の
家飲み(日本酒)記事です

今日は別記事の予定だったのですが、今だスマホから写真が見つけだせず

先に更新したい記事(写真)が山ほどあるのに一向に更新できません

新政(あらまさ)
No.6 R-type 生酛純米 生原酒 2021 新政酒造(秋田県)
■原材料 米 米麹
□使用米 2021年秋田県収穫 酒造好適米
■精米歩合 (麹)55% (掛)60%
□アルコール度 13度(原酒)
■酵母 きょうかい6号
□醸造年度 令和3年酒造年度(2021-2022)
* 720ml 税込¥2,000- で購入 *
< 香 > 乳酸系と柑橘系の独特の酸味のある香りにきもとっぽい香り
< ボリューム > 中 [彼は やや軽~中]
< 味 他 > チリチリとしたガス感 まろやかな甘味と乳酸系の独特の渋酸味しっかり~渋辛味少々 日本酒と言うより甘酸っぱいナチュラルワインみたい 個人的に苦手な酸味の種類なので単体だと渋酸味が気になるが食事とだとあまり気にならずサッパリと飲みやすい
*過去の「新政」記事はこちら
→【家飲み】新政Colors飲み比べ♪ *ラピス *エクリュ *コスモス *日本酒のアテ色々
→【2021/06/05家飲み】新政 陽乃鳥 貴醸酒/七田 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒・タモリさんの
ピーマンの焼きびたし「ピーマンを油で炒めて、醤油、酒、みりん、少々の水と顆粒出汁でピーマンがクタッとするまで煮る」と言う簡単料理ですが、
とっても美味しくて、大量のピーマンがあっという間になくなります
タモリさんが笑っていいともで「ピーマンの1番美味しい食べ方」として紹介したレシピらしいのですが、レシピがありすぎるので気になる方は「タモリ ピーマン」で検索を


・
カボチャ煮頂き物の変わったカボチャで

*レシピはこちら →
詳細を楽天レシピで見る*

・
馬刺し熊本県のふるさと納税返礼品
菅乃屋ミートさんの馬刺し、お高めですが美味しくてリピしてます

・
平目のお刺身珍しく値引きなし¥498-の三重県産の養殖ヒラメ、とっても美味しかったです

安芸虎(あきとら)
純米吟醸 「素」 発泡 うすにごり活性生酒 有光酒造場(高知県)
■原材料 米 米麹
□使用米 吟の夢
■精米歩合 50%
□アルコール度 14度
■酵母 かんかん丸(高知県酵母)
* 720ml 税込¥1,529- で購入 * 製造年月22.07
< 香 > オリの爽やかな香り 含むとグレープ系の吟醸香
< ボリューム > 中
< 味 他 > シュワシュワと弾けるガス感 透明感の中に柔らかな旨味 優しい甘味があり強めの苦味でサッパリと 甘口寄りで濃い味だけど強めの発泡感があることでしつこくなく、塩味もあり最後はドライで爽やか!ピッチピチのお酒なので基本飲み切りますが、4合瓶より一升瓶の方が美味しい気がします

高知県旅行で初めて飲んでとても気に入り、よく行く酒屋さんに入れてもらってるお酒

毎年発売されると大量に買いストックします

・
ささげの天ぷらささげは愛知県や岐阜県の「伝統野菜」で、長いインゲンみたいな見た目

茹でたり煮ることが多いですが、今回は天ぷらに

カラッと揚がってとっても美味しかったです

・
ニンニクの丸揚げメルカリで購入した徳島県産のニンニクで、ホクホク美味しい


・
カマンベールチーズほうば味噌ほうば味噌にカマンベールチーズ、大葉をトッピング

香ばしく焼いた味噌に柔らかくなったチーズを絡めて

美味しかったですが、今回のほうば味噌は少々塩味が強くチーズにも塩味があるので、もう少し甘めの味噌の方が合うかも

いつもご訪問ありがとうございます(*´∀`人 ♪ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓

レシピブログに参加中♪
☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
水津 浩志
なかなか面白いメニューですねー
味がしっかりしてそうなので
お酒が進みそうです👍
2023/02/04 URL 編集
EGUTI YOUSUKE
母が存命だったころ秋になればピーマン仕舞で小さな
ピ-マンと葉を一緒に煮たの子供のころ食べましたよ
美味しかったですよ、娘に聞きましたら私も覚えてるよって
作ってくれって言われても私は畑やらないからだって
馬刺しとヒラメこれまたいいですね、ささげもいいですし
ほうば味噌とチ-ズは食べたことがないですよ
目から鱗の料理の一品ですよ
2023/02/04 URL 編集
ヒツジのとっとちゃん
生のピーマンを切って、氷水に一夜漬けて・・・全然青臭さもなく、生で美味しく頂けます。
こちらの炒めて含め煮にするのも美味しそうですね。
カマンベールとほうば味噌、初めてです~~
とろけたカマンベール、美味しいでしょうね♪
ニンニクの丸揚げ・・いや~~見た事なかったわぁ~~
2023/02/04 URL 編集
ジョニママ
初めてのコメントでこんなことを聞くのは失礼かと思いますが
飲むときはご飯は食べないのですか
それとも締めのラーメンとか何かあるんでしょうか
私は飲みながらご飯を食べるので気になって
ちょっと気になってしまいました。
ごめんなさい。
2023/02/05 URL 編集
こぶた
期限間近のカマンベールチーズがあったので、ほうば味噌にしてみました(*^-^*)
ほうば味噌って意外に様々な食材に合います♪
ほうば味噌はお酒もお米も進みますよ~(^_-)
今後ともよろしくお願い致します<(_ _)>
2023/02/05 URL 編集
こぶた
ピーマンの焼きびたし、美味しかったですよ!
8個位使用しましたが、大量消費にはぴったりです(*‘∀‘)
ピーマンの葉ですかー!!
食べた事ないです(@_@)
昔プランター菜園でピーマン育ててましたが、葉っぱが食べられるとは知りませんでした!
カマンベールチーズのほうば味噌は初めてやってみました✨
意外にほうば味噌、様々な食材に合います(^_-)
2023/02/05 URL 編集
こぶた
ピーマンを氷水に漬けると、パッリパリになりますよねー✨
どこかの居酒屋さんで食べたのですが彼がどうしても生が苦手みたいで…忘れた頃に家でも出してみようと思います(*`艸´)
ほうば味噌、よく食べるので色々な食材と合わせてみてますが、意外に何でもイケます(*^-^*)
ニンニクの丸揚げ、見た事なかったですかー(◎o◎)
居酒屋さんとかで「爆弾ニンニク」って名前でメニューにあります♪
父の好物だったので、実家でも食卓に並びました(^o^)
2023/02/05 URL 編集
こぶた
何でも大歓迎です(>▽<)b
うちは、飲むときは基本、お米とか麺類とか炭水化物は食べません♪
日本酒がお米代わりみたいな(〃艸〃)
お寿司とかで飲むときはありますけどね~(^_-)
2023/02/05 URL 編集