先週はバレンタインデーでしたね

今年のバレンタインは手作りやめて、菅田将暉さんのCMやSNSで話題になってる
「misdo meet WITTAMER ヴィタメールコレクション」を買いに
ミスタードーナツさんへ行ってきました

ハートのドーナツがすごくカワイイです


弟の分の義理チョコも購入したのですが、レジで「ヴィタメールコレクションは1人4個まで」と言われ、一緒にいた母に協力してもらい無事購入出来ました

販売期間は、2月下旬頃まで(なくなり次第終了)だそうです


「ヴィタメール」とは、ベルギー王室御用達チョコレートブランドだそうです

「王室御用達」とかかなり期待が膨らみます

*ヴィタメールHPはこちら →
WITTAMER ヴィタメール オフィシャルサイト*misdo meet WITTAMER詳細はこちら →
misdo meet WITTAMER
こちらは、イートイン¥264-、テイクアウト¥259-
・ノワールハート(左)は彼が、美味しかったそうです
・ルージュハート(右) とにかく見た目がカワイイ

外がサクッとした生地でベリー系の酸味があって美味しかったですが、もう少し甘さ控えめでもいいかも?
ただ男性受けは悪く、彼からは「見た目的に食べたくない」と言われ、弟からは「マズイ」とラインがありました


こちらは、イートイン¥220-、テイクアウト¥216-
・ショコラ ノワゼット(左)
表面にはココアパウダーたっぷり、ガナッシュホイップがたくさん入っててケーキ感覚

こちらも甘く濃厚で重めなので1個で満足

生地がホロッとしていて美味しかったです
・ショコラ キャラメル(右)
こちらは彼と母が食べたのですが
「何か薬臭くて不味かった」と2人共まったく同じ事言っていました


先月、名古屋市中川区の尾頭橋にある
老舗和菓子屋
不朽園さんへお淋し見舞いの最中を買いに行ってきました
*「お淋し見舞い」とは、「お通夜の長い夜を残された遺族の人達が、少しでも淋しい思いをしないように」という思いを込めて、お通夜の際にお香典とは別に渡す手土産のことなのですが、岐阜県の一部と愛知県西部の独自の風習だと言うことを初めて知りました*
不朽園と言えば「菊最中」なのですが、今回は変わった和菓子を見つけたので家用に買って帰りました

*菊最中についてはこちらの記事から
→
GW2018☆お墓参り *不朽園 本店 もなか *セブンイレブン700円くじ
名古屋市中川区の伝統野菜「野崎白菜」を使用した
白菜大福白菜漬けの塩気とあんこの甘味で、甘じょっぱくて結構イケます

白菜のシャキシャキ食感もアクセントに


一昨日幼馴染みのお父さんが67歳で突然亡くなり、本日はお葬式へ。家族ぐるみのお付き合いだったので、昨晩は母とお通やへ行ってきました。
母もこぶたも驚きと悲しみでガックリ…なんだかとても疲れました。
ご訪問ありがとうございました(*´∀`人 ♪ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓

レシピブログに参加中♪
☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
EGUTI YOUSUKE
我が家も息子に嫁さんがいればこういうの食べれたかな?
お淋し見舞いって初めて知りましたよ
実家の方はその年にお亡くなりになったお宅に年末に
伺うアラミタマって習慣が有るんですよ
その時の挨拶がお淋しいお歳取りですねって言うのですが
地方・地方でいろいろありますね
2022/02/24 URL 編集
パープル
ミスドって私の年齢だと、個人的にかな?興味がないのですが
是非食べてみたくなりました。
でも2月いっぱいなのよね。
3月1日には出る予定があるけれども
残念かな?
白菜最中なるもの興味津々。
全く知らなかったので驚きました。
こちらも食べてみたいわ。
ご友人のお父様61歳とは
早すぎますね。
ご愁傷様です。
2022/02/24 URL 編集
ヒツジのとっとちゃん
ミスドのドーナツ、私も以前からのドーナツが好みかな。
(あの隅っこに隠れてるドーナツが・・・)
ちょっとくどすぎて、食べれなかったわぁ~~
でも、買えて良かったですね。
不朽園の最中、サイコーーですよね。
出来たてが、また美味しいのよ~~
香ばしい皮と餡子、素晴らしい~~
そう言えば私、初めて不朽園の最中を知ったのは、
親戚の方が、お淋し見舞いの最中だったわぁ~~
美味しくて、何個も食べたような・・・
野崎白菜ですか!!
テレビでよく放映してましたね。
数少なくて・・・食べてみたいわぁ~~
まだあるかしら??
2022/02/24 URL 編集
駐在おやじ
コラボしたって 聞いたような気がします。 ミスドだったんですね ^^
てかってない 丸い方がおいしそうです ^^
とはいっても 基本 全部好きなんですけどね wwww
うちの近くにもあったような、なかったような・・・・・
たまには こういうお店も行ってみようかな~~~~
名前見て 固まっちゃいますけど・・・・・
英語で書かれても 分からないのに それを韓国語で書かれると 理解するのに時間かかります。 ><
駐在おやじ
2022/02/24 URL 編集
にらとん
昔(昔々💦)、学生のころ、オサムグッズ欲しさに食べまくった記憶が・・・。
当時、私はミントシェイク、チョコファッションとエンゼルショコラが大好きでした。
次第に値上がり&小ぶりになっていき、通うこともなくなって幾年月。
でも、久しぶりに食べてみたくなりました。
お淋し見舞いって初めて知りました!
とても良い風習ですね。
2022/02/24 URL 編集
実り
ビターな大人の味のチョコレート とか。
先日もブロ友さんとヴィタメールの話をしたばかりです。
東京の人はどこにでも店舗があると思い込んでるようですが
大都市だけよね、それにケーキは高いから自分で買いたくないし。
福岡はヴィタメールは出店してないし
ミスドの店舗は少なくて(意外にも東京も少ない)
購入したいけど期間中に天神まで行けるか謎です。
2022/02/25 URL 編集
こぶた
ドーナツらしいですが、もはやケーキみたいでした(>▽<)
やはりお淋し見舞いって、そちらにはないんですねー
アラミタマって習慣は初めて聞きました!
気になったので「アラミタマ」とネット検索したら何かゲームのキャラクターが出てきました(^^;)
2022/02/25 URL 編集
こぶた
うちもミスドは滅多に食べなくなりましたが、今回のヴィタメールはどうしても食べたくて買いに行きました(´▽`*)
2月末頃までって聞きましたがどうですかねー
白菜大福はお店の方も言ってましたが「ハマる人はハマるみたいで毎日買いに来る人もいます」とか言ってましたが、好き嫌いは分かれそうですが、結構美味しかったです(*^-^*)
2022/02/25 URL 編集
こぶた
ちょっとクドかったですよね~(;^ω^)
1度食べてみたかったので、買えてよかったです♪
不朽園の最中の出来立て最高ですよねー(>▽<)
日が経っても美味しいですし、お淋し見舞いは不朽園の最中と決めています!
白菜大福調べましたが、「野崎白菜の収穫が終わるまでの限定の大福」としか書かれていませんでした💦
2022/02/25 URL 編集
こぶた
テカってるハート型ドーナツは男性受けしないみたいですね(^▽^;)
美味しかったですがかなり甘かったです!
韓国にもミスドあるんですか!?
初めて知りました(゚д゚)!
中学生の頃親友に教えてもらってハングル文字覚えましたが、もう完全に忘れちゃいましたし駐在おやじさんのブログでメニューとか見ても人が書いた文字は更に読みずらいです💦
2022/02/25 URL 編集
こぶた
こぶたも学生時代はミスドよく食べましたが、最近は滅多に食べなくなりました~
ミントシェイクなんてあったんですか!?
ミント大好きなので是非飲んでみたかったです――(>_<)
こぶたは学生時代ミスドの飲茶にハマった時期がありました(^_-)
お淋し見舞いって全国の風習だと思っていたので、今回違うと言うことを知って驚きました(*_*)
2022/02/25 URL 編集
こぶた
スイーツかなりうといので、ヴィタメール名古屋に2店舗あるみたいなんですが、「ヴィタメール」自体今回まで知りませんでした(^^;)
名古屋高島屋で毎年バレンタイン前に「アムール・デュ・ショコラ」ってやるんですけど、周りの女子は結構行く人多いのですが、そういうのもあまり興味がなくって(^▽^;)
みんな「自分チョコに3万円位使う」って言うのですが、信じられないと思って(*_*)
でもミスドのヴィタメールコレクションはお手頃価格ですし、「ベルギー王室御用達チョコレートブランド」と聞いて、どうしても食べてみたくなっちゃって(〃艸〃)
2022/02/25 URL 編集