今日は、ずいぶん前の
家飲み(日本酒)記事です

天美 TENBI(てんび)
特別純米 長州酒造(山口県)
■原材料 米 米麹
□使用米 -
■精米歩合 60%
□アルコール度 15度
* 参考価格720ml 税込¥1,650- で購入 * 製造年月2021.9
< 香 > フレッシュで爽やかな香り少々
< ボリューム > 中
< 味 他 > ピチピチとしたガス感 苦味に複雑味のある酸味が特徴的 甘味控えめ 程よい飲みごたえ 幅広い料理に合いそうサーモンとホタテ ~大葉ジェノベーゼソース~クルミがたっぷり入ったパスタやピザにピッタリの大葉のソース

*レシピはこちら →
詳細を楽天レシピで見る*
たくさん作ってストックしてます


可愛く盛り付けしたので、別角度からもう1枚

そうめんカボチャとキュウリの浅漬け昔伊豆旅行で初めて食べ「これカボチャなの!?」と衝撃を受けた
そうめんカボチャシャキシャキでとても美味しいです

名古屋では売ってないのでメルカリで山形県より購入
冬瓜くらいの大きさの2個で送料込み¥1,300-でした♪
生ハムメロン彼の妹から北海道旅行のお土産で頂いた富良野産メロン

赤肉メロンって今まで美味しいの食べた事なかったのですが、これめちゃくちゃ美味しかったです

桂月(けいげつ)
CEL24 純米大吟醸50 土佐酒造(高知県)
■原材料 米 米麹
□使用米 高知県産 吟の夢
■精米歩合 50%
□アルコール度 15度
■酵母 高知県酵母CEL24
* 参考価格1800ml 税込¥3,410- で購入 * 製造年月21.09
< 香 > 甘い完熟したメロンの様な果実香しっかり
< ボリューム > やや軽~中
< 味 他 > 口当たりかなり柔らか 丸みのある優しい甘味に強めの爽やかな酸味~苦味に渋酸味少々 旨味たっぷりですが後味は軽くサッパリ 温度が上がってくると甘味強く*前回の「桂月」記事はこちら →
【2020/05/01家飲み】タコパ♪ 桂月 純米大吟醸 CEL24海老入りジェノベーゼポテトサラダ茹でジャガイモと海老を大葉ジェノベーゼソースで和え、とびこを乗せました

栗とキノコのグラタン栗とキノコ(舞茸とエリンギ)をたっぷり入れたグラタン

ホワイトソースから作りました

母にお裾分けしたら珍しく「とても美味しかった」と連絡ありました

最後まで読んで下さりありがとうございます(*´∀`人 ☆ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓

レシピブログに参加中♪
☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
EGUTI YOUSUKE
そうめん南瓜ですかこちらでは金糸瓜で売られますよ
茹でて手でほぐすんだったかな 酢の物でよく出ますよ
グラタンが実に美味しそうですよ、御主人は幸せな方ですよ
料理上手の方を迎えられるって本当に運のよい方ですよ
2022/01/29 URL 編集
パープル
絶対に出来ない私です。
グラタンが美味しそうで近日中に
作ろうと思います♡♡♡
2022/01/30 URL 編集
こぶた
そうめんカボチャ長野の方では売られていますか!
こちらではスーパーでも飲食店でも見た事ないです💧
茹でると麺みたいにほぐれて不思議な感じです(*^-^*)
グラタン美味しかったです♪
栗があまり美味しく(甘く)なかったのが残念でしたが、また作りたいと思います(^_-)
ホワイトソースと相性いいのでパスタでもいいかな(●´ω`●)
2022/01/31 URL 編集
こぶた
サーモンがもう少し薄く切れたらよかったのですが、分厚くなっちゃいました(^_^;)
グラタンって美味しいですよね♪
こぶたもSNSで牡蠣グラタンを見てから食べたくて食べたくて、近々作ろうと思ってました(´▽`*)
2022/01/31 URL 編集