今日は、ご近所のTさん宅で2ヶ月前に開催した
誕生日会記事です

前回
ハロウィン持ち寄り会にお邪魔した際、また1ヶ月後にやろう!と話していて、たまたまTさんと南ちゃんの誕生日が近かったので誕生日会になりました

南ちゃんにはこぶたも誕生日プレゼントを頂いたり色々とお世話になってるので、この日のおつまみはこぶたが準備することに

人数が把握できてなかったので多めに作っていきました


クリームチーズ入りでゴマたっぷりのクリーミーな
柿の白和え *レシピはこちら →
詳細を楽天レシピで見る*
前回、柿料理を持って行ったら「飲んでる時に柿を食べると二日酔いになりにくい」とウケが良かったので、今回も柿を取り入れました

焼き麩とゴボウがたっぷり入った
油揚げの肉詰め *レシピはこちら →
詳細を楽天レシピで見る*
ジューシーでご飯もお酒も進みますよ~

母のリクエストで銀杏を入れてみましたが、あまり存在感なかった


ゆで卵、長芋、人参、キュウリ、ゴボウの
ぬか漬け前回ゆで卵のぬか漬けが結構人気だったのでたくさん漬けました

ゴボウはサッと茹でた物を漬けてます

後は、
塩茹でおおまさり(落花生)と大葉たっぷりの
レンコンの酢の物 *酢の物レシピはこちら →
詳細を楽天レシピで見る*

メインは、韓国風海苔巻きの
キンパ大量なので朝から準備開始

この日は7~8本作る予定なのでご飯は4合炊きました

こぶたの作り方は海苔にごま油と塩を塗って韓国のり風にした海苔で巻く方法なので油まるけになりますので、新聞紙必須です


いつもの
牛肉キンパと今回初めて作ってみた
卵焼きキンパレシピにすると工程が多く分量表記も難しく、ちょっとややこしくて見ずらいですが一応レシピ貼っときます

*牛肉キンパ →
詳細を楽天レシピで見る*
卵焼きは、鶏ガラとツナ、カニカマ、人参、ネギで作りました

具は卵焼きだけで、棒状に焼いているのでとても巻きやすく時短になりました

結構美味しかったので、卵焼きキンパ定番になりそう


残った具で卵焼きと牛肉などのミックスバージョンも作りましたが、これも美味しかった

10人近く集まったので綺麗になくなりました

こぶた家の恵方巻は毎年キンパなのですが、手間と時間が掛かりますし2ヶ月前に作ったばかりでやる気なし

今年はどうしようかな~もう買って済ませたい!!笑

南ちゃん持参の鴨の生ハムとクリームチーズの醤油漬けと、Hさん手作りのサーモンの麹漬け
鴨の生ハムは初めて食べましが、とろける食感で旨味凝縮おいしかった~


誕生日ケーキは、誕生日以外の方達にカンパしてもらい大好きな
Pâtisserie Quartier Latin(カルチェラタン)さんで買ってきました

季節的に
モンブランにしてみました


お店で食べると中がメレンゲらしいのですが、持ち運びを考えるとスポンジに変更した方がいいと言われたのでスポンジ生地に

美味しかったですが、普通のクリームのバースデーケーキの方が好きかも

メレンゲ生地のも食べてみたい

この日お酒も持ち寄りで日本酒もあったのですが、全て写真撮り忘れました~


今日雪は積もりませんでしたが、めちゃくちゃ寒かったです

こんなに寒いって言うのに、もうすでに花粉が――――

2週間前から鼻水が酷く一瞬「コロナ」がよぎったのですが、目と顔がめちゃくちゃかゆいので花粉みたいです

こんなに早く症状が出始めるなんて、今年花粉症酷そう………
最後まで読んで下さりありがとうございます(*´∀`人 ★ 明日はお休みします
ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _) 応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
↓ ↓
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆
- 関連記事
-
コメント
駐在おやじ
韓国では キムチ、ツナ、スパムとかもありますよ ^^
よかったら そっちも作ってみてください
駐在おやじ
2021/01/31 URL 編集
こぶた
あっ!牛肉キンパにキムチ入りもあります(^_-)
ツナは魚肉ソーセージとかカニカマとサラダキンパにする時にいつも入れますよ~♪
スパム絶対美味しいですよね~(*^-^*)b
でもスパムって結構高いんですよ~💦
小さめの1缶で400円位ですが(^▽^;)
なのでウィンナーとか魚肉ソーセージを使用することが多いです(〃艸〃)
2021/01/31 URL 編集
実り
学生時代以来 そういうことはやってないです。
学生時代の友人はみな バラバラで
インスタが寄り合い所になってます。w
それにしてもきれいに巻けて上手ね~
もうすぐ節分!
デリバリーおねがいしたいです。
2021/01/31 URL 編集
こぶた
予想では5,6人かな~と思ってたのですが、入れ替わり立ち代わりで10人位になったので全て綺麗になくなりました(〃艸〃)
この会の方々は、こぶたより年上の方が多く大人になってから知り合った方ばかりです✨
逆に昔からの友人(同級生)は小さな子がいる子ばかりなので、会う機会も減り誕生日会とかもやらなくなりましたね~
それに結婚して県外または海外へ行ってしまった友人もいるので、なかなか会えません(>_<)
キンパは中学生の頃から作ってるので作り慣れてはいますが、年に2回位しか作らないので毎回入れるちょうどいい具の量や位置など忘れて(笑)なかなか巻くの上達しません(;^ω^)
節分もうすぐですねー!
やってみたい巻き寿司があり材料は購入しちゃったのですが、節分当日母を病院へ連れて行かないといけなくなったので、もう巻き寿司買って帰ってこようかと思ってます(^▽^;)
2021/01/31 URL 編集
EGUTI YOUSUKE
もうこの年に有ると誕生会もなくなりますよ、まだ
それでも私は人づきあいが多い方かなとは思ってますがね
中には人づきあいが苦手って人もいますが、それは単なる言い訳
だってヒトって群れる動物ですからね
そう言う人は過去の自分から脱却できてないんだなって思いますよ
違うかな
2021/02/01 URL 編集
こぶた
天才だなんて恐れ多いです(/ω\)
誕生日会かなり少なくなりましたよ~
今はやってもらったからお返しする感じです(〃艸〃)
EGUTIさんはかなり人付き合い多い方ですよ!
こぶた達は正直あまり群れるのが好きじゃない方なのですが(笑)人と集まるのも年に5回程なのでそれ位のペースが1番いいかなって感じです(>▽<)
今はコロナで大人数での日本酒会もやりずらいですし、特に集まりが減ってます💧
そうなったらそうなったらで寂しい感じもするんですけどね(;^ω^)
最近は母とばかりいます(笑)
2021/02/01 URL 編集