fc2ブログ

節分を振り返って・゜゜・。 恵方巻まとめ * キンパ色々 韓国風のり巻き * 韓国スープ



もう少しで節分ですねー

っと言うことで今日は、過去の恵方巻(太巻き)を振り返りたいと思います


こぶた家の恵方巻は、ほぼキンパ(韓国風海苔巻き)です

「キム=海苔」「パプ=ご飯」で、正式には「キンパプ」とか「キムパプ」
 プは小さいプの発音みたいな感じなので書くとき省略してます



ごま油と塩を混ぜ込んだご飯で作るレシピが多いみたいですが、こぶたは学生時代に韓国人の親友のオモニから教わった、海苔にごま油と塩を塗る方法で作ってます

*レシピ添付しますが、お米や具材の分量は参考までに*




< 2018 持ち寄り会に キンパ&おつまみ >

 ・牛肉キンパ →牛肉炒め(焼肉のたれ)、ほうれん草、人参、べったら漬け
   *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る

味変でキムチ入りもありますが、うちはべったら漬けの方が好き
キムチより沢庵の方が水気が出にくく食感よくて、オススメです♪

 *詳細記事はこちら →【2018/08/17日本酒会】
酒日本酒会 2017-7-7 おつまみ1(キンパ2)



< 2015 キンパ&野菜スープ >

 ・豚肉キンパ →上の牛肉を豚肉で、卵焼き入りも♪

 ・サラダ巻き(酢飯) →魚肉ソーセージ、卵焼き、キューリ、カニカマ(マヨネーズ)
   *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る

 ・トマト野菜スープ
 ・カレー野菜スープ
2015節分



< 2017 キンパ&韓国わかめスープ >

キンパの写真は上(2015年)のと似たり寄ったり、しかも画質が悪いので省略します

 ・韓国わかめスープ
   *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る

ワカメだけでお手軽、キンパにもよく合います
2017-1-30韓国風わかめスープ



< 2020 キンパ&プゴク >

牛肉キンパに、薄焼き卵で巻いたサラダキンパも作りました
 *サラダキンパのレシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る

 *詳細記事はこちら →【2020/02/08家ごはん】2020節分
2020-2-3節分 キンパ、卵サラダ巻き アップ1

 ・プゴク(韓国の干し鱈のスープ)
 *レシピはこちらから →詳細を楽天レシピで見る

「プゴ=干しスケトウダラ」で、発音は「プゴグッ」って感じ

アッサリとしたスープですが深い味わいで、青唐辛子たっぷり入れるので温まります
2020-2-3節分 プゴク



< 2020 お呼ばれ会に キンパ&おつまみ >

朝から仕込み、ご飯は4合分、キンパ8本作りました
酒(家Mちゃん) 2020-8-15 キンパ作り2

 *詳細記事はこちら →【2020/10/17 お呼ばれ会1】 【2020/10/20 お呼ばれ会2】
酒(家Mちゃん) 2020-8-15 キンパ



< 2021 誕生日会 キンパ&おつまみ >

この日も4合(8本)分+おつまみも色々と作ったので、めちゃくちゃ時間掛かりました

持ち運びやすいのでよく持ち寄り会に作ってましたが、もうこんなに作る労力ないわー

鶏ガラとツナ、カニカマ、人参、ネギで作った卵焼きキンパ
この日初めて作りましたが、結構美味しかった

 *詳細記事はこちら →【2021/01/30誕生日会】
酒(家) 2020-11-21 高田家誕生日会8(牛肉キンパ、卵焼きキンパ)



< 2021 チーズキンパ&プゴク >

チーズがとろ~り溢れ出る、チーズ好きにはたまらないキンパです
 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る

記事にも写真付きレシピ添付してます♪
 *詳細記事はこちら →【2021/02/07家ごはん】2021節分
酒(家) 2021-2-4 チーズキンパ1

 ・春雨とワカメのプゴク(干し鱈のスープ)
 *レシピはこちら →詳細を楽天レシピで見る→

先ほどのは野菜たっぷり入ってますが、こちらは春雨とワカメと乾燥食材だけで簡単に作りました
酒(家) 2021-2-4 春雨プゴク



< 2022 虎柄キンパ&プゴク >

去年は虎年だったので、「トラ柄キンパ」作りました

適当に海苔を切って薄焼き卵に虎柄っぽく貼り付けてみましたが、結構うまくいきました

 *詳細記事はこちら →【2022/02/04家ごはん】2022節分
2022-2-3 恵方巻(牛肉キンパ、卵焼きキンパ)






今日もご訪問ありがとうございました(*´∀`人 ♪


ブログランキング3つ参加してます。
いつも応援して下さる皆さまありがとうございます( *_ _)


応援クリックして頂けると、こぶたの励みになります(〃ノωノ)
  ↓  ↓
 にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
 
 
レシピブログに参加中♪

☆ 1日1回上をクリックして頂くと順位に反映する仕組みになっています ☆


関連記事

コメント

にらとん

のりまき
おはようございます。
もうすぐ節分ですね。
こぶたさんののりまき、多彩で具沢山で見ていて楽しい~♡

私は実はのりまきはあんまり好きじゃなくて。
作ってまでは食べなくて、以前は目の前にあっても食べなかったなあ。
なんでだろう??
でも、最近は少し食べるようになったかな?

そんな私は、日本ののりまきよりは、韓国のものの方が好きです。
以前、那覇にあったお店(https://www.oppakinpa.okinawa/)で食べたのりまきが美味しかったなあ。
・・・なんかこのお店、閉店したようです( ノД`)シクシク…

のりまきを作ってみたいなって思ってはいますが、ムカつくことにウチの夫は、のりまきの具を全部押し出して、ご飯部分と別に食べるので作る気が起きません。

EGUTI YOUSUKE

同じ海苔巻きでも日本は酢飯・韓国はごま油の違いかな
両方美味しいですが私は酢飯の方が好きですよ
この巻物はどう見ても発祥の地は同じだと思うんだけど
日本が先か。韓国が先かな
下らん論争はほっといて美味しいものは美味しいのだってのが
私流ですよ
でもこぶたさんの料理の腕は凄いですよ、写真見ててほれぼれしますよ

ヒツジのとっとちゃん

こんにちは。

こんなにもキンパが並ぶと、爽快ですね。
今年はどんなキンパが出来るのかしら??
私も、前にこぶたさんのレシピみて作りました~~
美味しかった~~~

3日は、豪華な海鮮恵方巻を買って食べようと思います。
節分の日でないと、なかなか豪華な巻き寿司が頂けませんから!!!

駐在おやじ

すごい 作られるんですね
会社の同僚の 家でも作るって言われてましたが 大変そうです
さすがに僕は作る気にならないです ← 量が確実に合わないです wwww

恵方巻の代わりに キンパ^^
なるほど 考えたことなかったです www

  駐在おやじ

こぶた

Re: にらとんさん、こんばんは(*^▽^*)ノ
コメントありがとうございました★

こぶたも海鮮(生魚)系の太巻き好きじゃないので、韓国風海苔巻きが我が家の節分の定番になったのですが、最近はスーパーでも売ってますからねー
コレかなり時間掛かるので、もう買った方がいいなって思ってます(;^ω^)
今年は買って済ませる予定です(* ´艸`)

「オッパキンパ」見ました!
テイクアウトの「韓定食」とか、めちゃくちゃ魅力的なメニューでしたー(*´ω`)
近所にあったら絶対通ってると思います!!

旦那様…海苔巻きの具とご飯を別々に…ビックリ~(゚Д゚;)
それは海苔巻き食べない方がいいですね(^▽^;)

こぶた

Re: EGUTI YOUSUKE さん、こんばんは(●^o^●)ノ
コメントありがとうございました☆

大まかに言ったら酢飯とゴマ油の違いでしょうねー✨
発祥はどっちなんですかねー!!

こぶたも酢飯は大好きなんですが、海鮮(お刺身)系の太巻きが苦手で、日本の恵方巻って言うと海鮮系が多いので、我が家の恵方巻はキンパが定着したのですよ~
最近はキンパもスーパーに売ってますけど、数年前まではなかったので作るしかなくって💦

お刺身は大好きなのに、色んな種類のお刺身が混ざってるのが苦手なんです(・_・;)
海鮮丼もあまり好きじゃないです💧

今年の恵方巻は、買って済ませようと思ってます(*`艸´)

こぶた

Re: ヒツジのとっとちゃんさん、こんばんは(@⌒ー⌒@)ノ
コメントありがとうございました✨

今年は買って済ませようかと思ってます―――(〃艸〃)

我が家は、海鮮系の太巻きが苦手なので恵方巻はキンパが定着したのですが、今は普通にスーパーでキンパ売ってますし、キンパ専門店とかもありますしねー
わざわざ時間かけて自分で作らなくてもいいかなって(^▽^;)
最近は料理にあまり労力使いたくなくって笑、誕生日とか特別な日に頼まれれば作ろうかなって感じです(^^;)

こんな面倒な料理、作って頂いてありがとうございました――♥

ヒツジのとっとちゃんさんのお宅は豪華な海鮮恵方巻ですか~✨
また記事楽しみにしてますねー(^_-)
うちは恵方巻じゃなくてもいなり寿司とかでもいいかなとか思ってますー(>▽<)

こぶた

Re: 駐在おやじさん、こんばんは(#^.^#)ノ
コメントありがとうございました♪

これだけの量作るのは、マジで大変です!笑
もう今年は作るのやめようかなと思ってます(^▽^;)

韓国人の友人宅は、お手軽な食材(ソーセージときゅうりとか)と冷凍ご飯を使用して、1本だけとか作ってましたよー(*^-^*)

うちは、海鮮系の太巻きがあまり好きじゃないので、恵方巻=キンパが定着したのですが、韓流ブームの前からキンパとか韓国料理とか作ってるのでもしかしたらこぶたのこと韓国人だと思ってる人もいたかも?笑

海鮮はもちろんお寿司とかは大好きなんですが、数種類の海鮮が混ざってる食べ物が苦手で…💧
なので海鮮丼もあまり好きじゃないです(◎_◎;)

Jr.mama

美味しそう!!!!!
韓国の海苔巻き、美味しいよねー。
もう、おばちゃんは、日本の太巻きも大好きだけど
キンパも好き。
こぶたさんちの子になりたーい。

こぶた

Re: Jr.mama さん、こんばんは(=^・^=)ノ
コメントありがとうございます!

キンパ美味しいですよねー(*^-^*)
初めて食べた時感動しました✨

日本のかんぴょうとか卵焼きの入った田舎巻きみたいな太巻きは好きなんですが、海鮮巻きがどうも苦手で…💧

是非うちの子に~(>▽<)

ご隠居プーさん

大変参考になります
勉強になります。
明日はこのデータを参考に頑張るかも知れません。
キンパも良いなー

こぶた

Re: ご隠居プーさん さん、こんばんは(●´ω`●)ノ
コメントありがとうございます★

参考にして頂けるなんて光栄です(*^-^*)

明日、手作りされるんですねー✨
こぶたは今年は買って済ませようと思ってます(^▽^;)
ブログ記事書いて納得しちゃいました!笑
非公開コメント

こぶた

沢山のブログの中から、こちらのブログに来て下さりありがとうございます☆☆☆

宜しければ応援クリックお願いします
  ↓          ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
         
人気ブログランキング

- - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - -
主に2人暮らしの家ごはんと
大好きな日本酒&おつまみ記録です♪

週末の居酒屋を楽しみに、平日は節約自炊し『安くても貧相な食卓にならないよう』頑張ってます!!

見栄えのいい料理ばかりではなく、失敗料理なども公開します(〃艸〃)


2人暮らしですが、大食いな上お裾分けもするのでレシピは4人分が多め(>▽<)

自己流料理ですが見て頂けたら嬉しいです♪
宜しくお願いします(*^-^*)
- - - - - - - -▷◁.。 。.▷◁ - - - - - - - -
  ↓
2017年9月~ 彼の叔母さんとおばあちゃんとの4人での新生活が始まり、食事風景が少しだけ変わりました(^.^)
  ↓
2018年6月~ また2人暮らしに☆
  ↓
2020年~ 家飲み始めました🍷


   

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

楽天PR